| 総合TOP | お知らせ | 社長プロフィール | 今月の言葉 | ご来店の感想 | 
| 講演・取材依頼について | 携帯版よし川 | メールマガジン | よし川ビレッジ | よし川のWedding | 
| 2006年7月 『愛の音、愛の香り』 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
  | 
      ![]()  | 
    
 吉川幸枝 
  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
         
 吉川幸枝 
  | 
    |
![]() ヘタを取り終ったところです  | 
    ![]() 塩漬けにするところです  | 
  
![]() 泥を落とし、皮をむいているところです。  | 
    ![]() 根と芽を切り落としています。  | 
  
 今月は遅くなってごめんなさいね。
  今の私はこんなところがエネルギーの源かな? 
  
子供の頃、いつも母は料理を見せてくれました。 
親の背中を見て育つと言い伝えられているけれど、 
背中を見せるって、外で働いている背中じゃないですよね? 
だって、そんなの見えないでしょ? 
親の背中って家に帰ってきた、疲れた後姿よりも 
お母さんが夜の食事の支度をしている背中じゃないかな? 
これは必ず背中を見せてしか出来ないでしょ? 
      そんな家庭に、親をバカにしたり、非行に走る子はできないよね? 
      いや、絶対にできない。 
      
      なぜならば、包丁の音は自分のために命の素を作ってくれてるし、 
      お料理の匂いも育つ命のための匂いでしょ? 
      
      そんな、愛の音と香りで包まれているその子は 
      溺れるほどの愛をもらっているんだから、 
      食事の時、胃もよく働くし、心もよく温まる。 
      そんな子が悪くなるはずないよね? 
      
      愛を毎日、飲み込んでいるんですもの。 
      
      よく働いた、よく働いたと疲れた顔をする親よりも 
      こんなことのできる親の方が 
      子供にとってどんなに素敵な親であるか! 
      
      母の生きている姿を、今も目に浮かべながら・・・・ 
      私は幸せです。 
      
      溺れるほどの愛をもらって。 
      
      そうして、今、嫁にも息子にも孫にも、 
      溺れるほどの愛をあげていきたいと思っています。 
      
      そんな私の生活です。 
      
      今年の梅の様子は、明日(7/9)放送される「ソロモン流」で見てね。
      本当に自分でやっているのよ。
      でも、今は可愛い嫁がいるでしょ?
      その嫁が半分はやっているわね。
      
      「お母さん、任せて〜!」って言うのよ。
      家のこと、全部取られつつあるわね。(笑)
      
      そうして私のテレビを見るとき、 
      ギンギラのバカをやってるけど、 
      幸せになるために、あなたへのメッセージを言っているから聞いてね。 
      
      今も、ソロモン流のときに塩漬けにした梅に、 
      いっぱい梅酢が浮いてきたので 
      よくもんだシソを入れています。 
      これで、真っ赤に染まった梅が出来上がることでしょう。 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
![]()  | 
          
  | 
        
